受講方法・認定条件
オンデマンド講座+集合研修によるプレゼンテーション実践
好きなペースで受講できます。また、認定には以下のすべてを満たすことが必要です。
・全課題提出
・基準を満たすプレゼンテーションの実践

話し方の基礎
原稿作成から実践まで行うことで、人前で話す基礎を習得します。
見せて話す
宝物や愛用品を説明したり、仕事内容を伝えることができるようになります。
評価方法の習得
人の話し方が評価でき、客観的に物事を判断できます。
オンデマンド講義、プレゼン実践
【内容】
第1回:プレゼンの基礎/Show and Tell
第2回:Show and Tell実践/他の人のプレゼンを評価
【料金】
・9,900円(受講料 9,000円 消費税 900円)

自己紹介
批評的思考とストーリーテリングを使い魅力的な1分自己紹介ができるようになります。
エレベーターピッチ
仕事で使える3分のショートプレゼンテーションを最短で学びます。
結婚式のスピーチ
参列者に「上手い」と言わせるスピーチを学びます。
【内容】
オンデマンド講義、対面プレゼン実践2回
第1回:本来のプレゼンとコミュニケーション/1分プレゼン指導
第2回:1分自己紹介プレゼン実践/言語・非言語コミュニケーション/ピッチ指導
第3回:3分エレベーターピッチ原稿作成/ストーリーテリングの理解/結婚式のスピーチ
第4回:3分エレベーターピッチ実践/批評的思考/各種ゲーム
【受講料】
・33,000円(受講料 30,000円 消費税 3,000円)

情報伝達
話し手しか知らない知識について話すため観客の学びがゴールです。
説得
対人コミュニケーションの理論を使い、観客の意識と行動の変化を促します。
存在感
論理、語彙、振る舞いを深く学び、内面から知性があふれます。
【内容】
オンデマンド講義、プレゼン実践2回
第1回:プレゼンテーション原稿の型
第2回:原稿作成指導/パワポがプレゼンを台無しにする理由
第3回:プレゼンテーションの本来の目的/非言語/ピアレビュー
第4回:情報伝達プレゼンテーション実践/エトス・ロゴス・パトス
第5回:言葉を磨く訓練/修辞法/説得プレゼンテーション原稿作成
第6回:説得を可能にする理論
第7回:非言語レッスン/理解を深める話の展開法
第8回:説得のプレゼンテーション実践
※受講生は集合研修に無料で参加できます。
【受講料】
・132,000円(受講料 120,000円 消費税12,000円 )
無料個別説明会のご案内
認定講座やCSAの講座について無料個別説明会を随時開催しています。
- まずはお気軽にお問い合わせください!
- 050-5897-8213
- 営業時間[平日]9:00-17:00 ※定休日:日曜・月曜