
2025年4月から、値上げします。(5,500円→6,600円)
お申し込みの方全員に
野中アンディ著「プレゼンのレシピをプレゼント」

・日本式の悪いプレゼンとは?
・プレゼンを創る5つの手順
・相手を説得する時に必要な技術とは?
・エトスとロゴスとパトスを上手に使う
・パワポに頼らないプレゼンテーション

経験に基づいてやってきたが、我流の添削が正しいか不安
結論から書く、具体例を書く、数字を出す以外の方法を知りたい
ChatGPTを使うと単調で、結局他の人と同じ方法になる
PREP法しか指導してこなかった
学生らしさをどれだけ残すかに悩む
一つでも当てはまる方のお役に立てます。
クライアントのエントリシートや自己紹介文の添削ができるようになり、紹介の連鎖が起こります。
今 まで 経 験 則 で やっていた添 削とか文章の評価とかをちゃんとぶれない 基準でできるようにりました。いつも同じ視 点でできるようになったのがかなり自分で進歩したなというふうに思います。(藤田様)
3日連続での開催は、前日の内容が復習できるためいい構成だと思いました。
添削実践。観点ごとに添削することで次第に文章が洗練されていく様子が見えた。
会社員 佐伯祥子様
各日に提示されてたポイントは、学生の添削指導だけではなく、私自身の文書作成にも活かせます。ありがとうございました。
キャリアコンサルタント 匿名希望
仕事で、文章を書いたり他人の文章を添削したりする機会があるため受講しました。
- 他の人の文章に触れ、「添削後の文章は一つではない」というアンディさんの言葉が実感できた。
- 添削のポイントが具体的にわかった。
- 他の人や正解の文章を拝読し、自分にはない表現に触れる機会を得た。
教員・匿名希望
選ばれる理由

NGワードをみつけるだけ!
ついつい、みんなが使ってしまうNGワードをなくすだけで、他と差別化する文章になる方法が分かります。表現の重複を防ぎ、語彙を増やすコツを伝えられるようになります。

添削スキルを体系的に学べる!
これまで誰もやってこなかった客観的な文章作成指導が可能となります。自分だけの感覚ではなく、誰にでも理解できる洗練された文章の書き方を教えられるようになります。

わずかな指摘で文章が光り始める!
読む人を惹きつける文章は説得力と同義語です。添削ポイントを理解するだけで、軽い響きの平坦な文章が、自信に満ちた言い回しへと一瞬で変化する指導ができるようになります。
オンライン Zoom
5,500円
日程

子どもから大人までが参加する、言葉が洗練されるオンライン教室「CSA言語化道場」を主宰。アメリカのリベラルアーツ科目である論理、修辞、文法を日本語に応用し、より独自性と創造性の高い言葉の作り方を指導している。受講生の進学/就職の面接は100%合格。

(ねもと さとし)
アパレル業界での販売に従事し、接客能力向上の為、パブリックスピーキングを実践し、日々の商品説明で使用している。また、認定講師として 言語化道場を開講し、キャリアコンサルタントや銀行員、システムエンジニアなどに洗練された日本語を指導している。
お気軽にお問い合わせください!
TEL 050-5897-8213
✉ mail@commskill.net
営業時間[平日]9:00-17:00 ※定休日:日曜・月曜