考える力がつくコミュニケーション塾

講演

カテゴリ一 記事一覧

久しぶりの対面講演会

英語学習講演会 昨年12月22日、丸二年ぶりに対面の講演会を国立熊本高等専門学校で行って参りました。 ↓ https://kumamoto-nct.ac.jp/update/2021/12/20211

ロータリー財団で講話

楽しかったぁ!! 皆さんはプレゼンテーションはお好き ですか?   人前で話すのはお好きですか?   私は大好きなんですよ。   昨日はロータリークラブでゲストスピーカー

横須賀での勉強会

素晴らしい体験 先週の金曜日は横須賀市で学校の先生たちの 勉強会に講師として招待されてきました。   大満足の勉強会でした。 神奈川県を中心に、遠くは静岡からの ご参加でした。  

講演依頼をどんどん頂いています

今回はロータリークラブ 昨日、打ち合わせをしてきました。   私、ロータリークラブってずっと慈善団体だ と思っていたのですが、実はそうでない らしいですね。   色んな業種の人たち

プレゼンテーションを学校教育へ

学習指導要領改訂はいよいよ2020年から 小学校、中学校、高校の学習指導要領が2020年から相次いで変更となります。 これまではその目新しさからプログラミング教育に注目が当たっていました。 &nbsp

小学校での講演

福岡県糸島市立前原小学校にて講演 皆さん、学校での学習指導要領が大幅に 変わることをご存知でしたか?   2020年から2022年にかけて小学校から 高校まで順次改定となります。 &nbsp

小学校で研修会

今回は小学校の先生たち対象 7月30日に福岡県糸島市にある小学校で 研修会を担当しました。   小学校は学習指導要領が2020年に大きく 変わります。   そこで大きく変わるのが言

講演会報告

相互作用のある講演会 一部SNSでもお伝えしましたが、 先日福岡県の八女市で行いまいした 私の講演会の結果をここで詳しく ご報告します。   八女市商工会議所青年部様からの ご依頼でした。

no image

名古屋に行ってきました

講演会で話してきました 大学英語教育学会(JACET)という学会が あります。   大学の英語の先生たちが入る学会です。   実は私も大学で英語を教えていたのですが、 この学会には