添削ができるAIを作りたい。
ChatGPT 先月リリースされたこのチャットボットですが、世界中で話題をさらっているようです。 これまでのAIシステムと違って、こちらの質問に対して、より人間に近い反応で言葉を返します。 「Siri
タグ 記事一覧
ChatGPT 先月リリースされたこのチャットボットですが、世界中で話題をさらっているようです。 これまでのAIシステムと違って、こちらの質問に対して、より人間に近い反応で言葉を返します。 「Siri
無駄な表現 日本語にはとにかく無駄が多いです。 これは合理性を優先する論理重視の言語ではなく、人間関係を重視するからです。 だから相手に良い印象を与えようと、おまけの付属品を乗せたがります。 先日の東
言葉が基本 あなたが人を好きになる時、判断基準は見た目のみでしょうか? 見た目は良いのに話してみたら、なんだかガッカリすることもあるかもしれません。 頭悪そうで軽そうな雰囲気を嫌がることもあれば、逆に
先生と呼ばれる職業はいくつかありますね。 教師はもちろんのこと、医者や弁護士、そしてなぜか政治家まで。 だいたい先生って何なんでしょうか? 先に生まれる… そうでもないでしょうに。 先を生きている…
インタビュー対応とは 7月31日(土)、私は将来を嘱望されるアスリートの卵たちに言葉の面白さと秘密を教えてきました。 10年ほど前から始まった、福岡県タレント発掘事業は身体能力が高い子供達に多くのスポ
大人になって使える作文法 夏休みの宿題は子供にとって苦痛です。 二学期が近づくにつれて、あの嫌な気分が増大しますね。 そしてそれは親御さんにとっても解決したい悩み。 学校は作文の課題を出す割には、具体
日本勢メダルラッシュ!!のインタビュー オリンピックは純粋にスポーツとして楽しんでいる私ですが、この仕事をしていると気になるのは試合前後のインタビューです。 昨日も多くの競技を見たのですが大野将平選手
サッカーが証明 一昨日(7月28日)のオリンピックサッカー男子 日本対フランス戦ご覧になりました? 4対0で快勝でしたね。Jリーグができて30年。 こんな日が来るとは、昔からサッカー好きな私としては感
日本を変える子供たち 数年前からお付き合いのある福岡県タレント発掘事業の方から今年もお問い合わせを頂きました。 タレント=才能ですので、ここでは芸能人の話をしているわけではありません。 この事業は、福
IOCの腹は痛まない 以前から指摘されていた点ですが、ようやく明るみに出てきました。 2020東京大会はコンパクトなオリンピックを目指し、当初予算は7000億円だと言いながら建設費は嵩み、3兆円を超え