言語化とコミュニケーション教育を通して世界で活躍する人材を育成するオンラインコミュニケーション塾
コミュニケーション能力が上がる言葉の教育 11月13日、対馬市幼・小・中・高合同PTA研修大会で親子でできる語彙力アップの秘訣を話してきました。 関係者の方や見にきてくださった皆様、大変お世話になりま...
日本の公教育を大きく変える人物 広島県の教育長である平川理恵さんは、元々リクルートでトップセールスを残していた営業担当者でした。 その後は留学支援の会社を立ち上げ、さらに横浜市の中学校教員になり、現職...
先生と呼ばれる職業はいくつかありますね。 教師はもちろんのこと、医者や弁護士、そしてなぜか政治家まで。 だいたい先生って何なんでしょうか? 先に生まれる… そうでもないでしょうに。 先を生きている… ...
日本文化と教育 日本で文化と言えば、和食やアニメ、輪島塗のような”日本っぽい目に見えるモノ”を指すことが多いですね。 でもそうだとしたらカルチャーショックはどう説明しますか? 文化的衝撃。 アニメを見...
日本のプレゼンテーションを見ていると複数人で登場しますね。ドラマやCMをよく見てみてください。 一人が話して(または原稿を棒読みして)、別の人がパソコンの操作をする。 ひどい時にはスクリーンをポインタ...
学校教育の教えるスキルとして 昨日のブログで頑張っている先生たちを紹介しました。 CSAで学び、本来のプレゼンテーション教育を実践している先生たちです。 でも、そんな先生たちはまだ一握りです。 私の子...
CSAの通常のプレゼンテーション講座は3級から始まり、1級で完結します。 その技術を身につけ、今の仕事で、将来の仕事のための面接で、そしてプライベートな場面でしっかりと自分の考えを伝えるスキルを身につ...
思考力 東日本大震災の直後に、原発が使えないからという理由から発電量が足りなくなるということで、政府がエアコン設定温度を28度にしましょうと言い始めました。 でも、誰もが暑すぎると感じて...
教育で変わる夢 私が個人的に海外の最新情報を取り入れたいために、ケーブルテレビと契約しています。 従って、子供たちも海外の番組を見る機会が多いです。 それを英語で観るように言っていますが...
コミュニケーション学との出会いが人生を変える 人生で許される時間は限られています。 これまで自分がやってきたことが全て今につながっていると考えると面白いものです。 小学校の思い出は今でも...