言語コミュニケーション
言語化とコミュニケーション教育を通して世界で活躍する人材を育成するオンラインコミュニケーション塾
言語コミュニケーション
ありがとうございます おかげさまでCSAは8月で2周年。 ご好評につき、三つまとめてプレゼント企画をまだまだ開催中! その三つとは… ①オーディオブック「言葉の大学」 ②小冊子「言語コミュ...
言語コミュニケーション
その昔 私が駆け出しの研究者だったころ、ある国際 学会で談合について論文を発表したことが あります。 Pacific Asian Communication Associa...
言語コミュニケーション
意味が分からなかった瞬間 まだグーグルマップやナビなどがなかった 数十年前の話。 私は友人の家に遊びに行こうとしていま した。 彼の家はそこまで離れてはいません でしたが、...
言語コミュニケーション
明らかな差別 アメリカはミネソタ州のミネアポリスで黒人 男性が白人の警察官たちによって逮捕される 際に殺されました。 その模様はすべて録画されており、被害に あった男性は首を膝で押さえら...
言語コミュニケーション
でも最近よく聞く言葉 民度という単語があります。 そう。 先日、麻生太郎が使っていました。 昔、石原慎太郎も使っていました。 あ、...
言語コミュニケーション
なかなか難しいのが最初の一言 プレゼンテーションの第一声って実は 難しい。 日本の場合は、「え〜、ただいまご紹介に 預かりました○○です。」から始まるパターン が多いかなぁ。  ...
言語コミュニケーション
個人の捉え方 日本ではインタビューを受ける人が顔を 出さずに声まで変えられることがあります。 だいたいそんな時は本音を言っている時の ようです。 当たり障りの...
言語コミュニケーション
ハイテクではない国、日本 日本は先進国のイメージがあるでしょうが、 実はそうではありません。 日本はハイテクのイメージもある でしょうが、それもまた間違い。 外に出ないと分...
言語コミュニケーション
農林水産省の動画 どうやら公式動画のようです。 乳牛を救うために牛乳をもっと買ってほしい という内容です。 https://youtu.be/NIIPhHst-nU 乳牛は...
言語コミュニケーション
ワールドビジネスサテライトより 22:05に終了予定だったCSAマスター講座が 想像以上に盛り上がり、zoomを終了した のが22:30。 そこからビールを飲みながらWBSを見て いたら...
