commskill
投稿者の記事一覧
言語化とコミュニケーション教育を通して世界で活躍する人材を育成するオンラインコミュニケーション塾
初めての人と話すのに対して居心地の悪さを感じる人もいることでしょう。 緊張することもあるかもしれませんね。 これは相手の中にある不確実性が原因なんです。 不確実なものに対しては人間は恐怖心を覚えます。...
気の利いたことを言えない。 言いたいことがまとまらない。 言いたいことを探すこともできない。 語彙を増やしたいがどうしたらいいのか分からない。 これらの悩みは、高度なスキル...
明けましておめでとうございます。今年は大きな変化が訪れそうですね。 新型コロナウィルスのワクチンが日本に届くのは相当先になりそうですが、世界ではどんどん改善しそうです。 中国でもワクチンが既に開発され...
私は職業柄、プレゼンテーションを見るのが趣味です。 世界のプレゼンテーションを動画で見ています。 そして日本で企業プレゼンテーションがあると聞いたら、すぐ出かけます。 私が常々「パワポ依存は日本だけ」...
プレゼンテーション道場は現在二つのクラスで構成されています。初級と上級です。 初級は主に小学生が参加していまして、200字程度でプレゼンテーションをします。 上級は中学生以上のクラスで500-600字...
日本のプレゼンテーションを見ていると複数人で登場しますね。ドラマやCMをよく見てみてください。 一人が話して(または原稿を棒読みして)、別の人がパソコンの操作をする。 ひどい時にはスクリーンをポインタ...
BTSやらTWICEなどに若者たちが熱狂しています。 韓国ドラマもはやっていますね。一度も見たことがないんですが、韓国人の友達はたくさんいます。 そしてそのほぼ全員が英語を通して知り合っています。 初...
学校教育の教えるスキルとして 昨日のブログで頑張っている先生たちを紹介しました。 CSAで学び、本来のプレゼンテーション教育を実践している先生たちです。 でも、そんな先生たちはまだ一握りです。 私の子...
CSAの通常のプレゼンテーション講座は3級から始まり、1級で完結します。 その技術を身につけ、今の仕事で、将来の仕事のための面接で、そしてプライベートな場面でしっかりと自分の考えを伝えるスキルを身につ...
最近よく聞くジョブ型雇用ですが、成果主義に直結します。 言わば専門家を雇い、何かに秀でた人材を集めることで組織全体の効果を上げることが期待できます。 反対はメンバーシップ型雇用でして、日本の伝統的な組...