言語化とコミュニケーション教育を通して世界で活躍する人材を育成するオンラインコミュニケーション塾
サッカー日本代表選手たちの外国語能力 サッカーワールドカップの日本戦は楽しかったですねぇ。 まだまだ終わっていませんので世界の一流のプレーは楽しめますが、日本が敗れたことで国内の熱気はやはり一段落つい...
日本の公立小学校で使用している教科書から 日本ではプレゼン=パワポと考えられているようですが、日本以外ではそんなことありません。 実際、そんなバカなことやっているのは日本だけです。 パワポ資料で今読ん...
学びの基礎 昔から言われている読み書きそろばんは、初等教育の基礎だと考えられていました。 が、当然今では死語ですね。 21世紀も4分の1が過ぎようとしている今は、パブリックスピーキング、デジタルシティ...
現代日本の最大の問題 この30年で日本の国際競争力は1位から31位に急落しました。 世界は急速に変化しているにもかかわらず、日本だけが変わることができなかった結果です。 変化に対するこの疎さは、発言力...
書くのが効果的 話すのが苦手という方は書くところから始めないといけません。 書けないという人も、もちろん書く訓練をしないといけません。 話すことと書くことは全く同じです。 日本には話し言葉、書き言葉と...
私は職業柄、プレゼンテーションを見るのが趣味です。 世界のプレゼンテーションを動画で見ています。 そして日本で企業プレゼンテーションがあると聞いたら、すぐ出かけます。 私が常々「パワポ依存は日本だけ」...
日本のプレゼンテーションを見ていると複数人で登場しますね。ドラマやCMをよく見てみてください。 一人が話して(または原稿を棒読みして)、別の人がパソコンの操作をする。 ひどい時にはスクリーンをポインタ...
最近よく聞くジョブ型雇用ですが、成果主義に直結します。 言わば専門家を雇い、何かに秀でた人材を集めることで組織全体の効果を上げることが期待できます。 反対はメンバーシップ型雇用でして、日本の伝統的な組...
よくある自己紹介 自己紹介とは相手の興味を引き付け、記憶に残り、「これからこの人とつながりができそうだ」と思わせないと意味がありません。 社会に出たら絶対に、いえ頻繁に出会う場面だという...
CSAでは、思考と言語表現を軸として日本語が知的になる話し方の講座を展開しています。 間違いなく他に類を見ない内容です。 日本でコミュニケーション講座と言えば、接し方、表情、発声などを元アナウンサーや...