言語化とコミュニケーション教育を通して世界で活躍する人材を育成するオンラインコミュニケーション塾
初めての人と話すのに対して居心地の悪さを感じる人もいることでしょう。 緊張することもあるかもしれませんね。 これは相手の中にある不確実性が原因なんです。 不確実なものに対しては人間は恐怖心を覚えます。...
CSAの通常のプレゼンテーション講座は3級から始まり、1級で完結します。 その技術を身につけ、今の仕事で、将来の仕事のための面接で、そしてプライベートな場面でしっかりと自分の考えを伝えるスキルを身につ...
3ヶ月待てない人は受けないでください コミュニケーションスキルは数時間の受講で変わるものではありません。 言葉を根本から変えるプレゼンテーション講座は、企業研修でも必ず複数週で受講をお願いしています。...
私がアメリカの大学で授業を受けていた時のこと。 ▲当時のアンディです。 先生が大きなかごを持って現れました。教卓の上に置いて、出席を取りました。授業が始まり、10分くらいしたら、かごの中をチラッと見ま...
日本教育新聞社の教育資料に2週連続で掲載となりました。 嬉しいですねぇ。 実は先週よりも今回の方が核心に触れています。 (先週の記事はこちら) 例えば、人前で話す意味について自己紹介につ...
社会で通用するためのICT教育 CSAではプレゼンテーション道場という子供向け講座を開催しています。 小学3年生から中学3年生まで学んでいます。 台湾出身の社会人も参加しています。 この...
思考力 東日本大震災の直後に、原発が使えないからという理由から発電量が足りなくなるということで、政府がエアコン設定温度を28度にしましょうと言い始めました。 でも、誰もが暑すぎると感じて...
批評的思考と批判的思考は違います 批判的思考とは全く違います。 私はこの批判的思考を訴える人たちに教えてあげたい。 「それってCritical Thinkingの誤訳よ」って。 &nbs...
コミュニケーションへの誤解 よく聞く表現ですが「コミュニケーションを取る」というのは私には引っ掛かります。 なぜならこの「取る」という動詞にどうしても消極的な意味を感じ取るからです。 今...
コミュニケーションへの誤解 コミュニケーションが苦手だなぁ、とかコミュ力のプレッシャーが、とかで悩んでいるのだったら、そんな方にこそヒントとなる考え方を紹介します。 多くの...