言語化とコミュニケーション教育を通して世界で活躍する人材を育成するオンラインコミュニケーション塾
学校では学べない 昨年12月にN高等学校で講演をしたことを、昨日のブログでお伝えしましたね。詳細はこちらをご覧ください。 私の活動を理解してくださる学校の皆様には心から感謝申し上げます。 日進月歩の世...
アスリートのメディア対応 「自分の世界観を言葉にする」 昨年12月、角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校でのアスリートクラス冬季特別プログラムで、アスリートのメディア対応をお話ししました。 さすが最...
ChatGPT 先月リリースされたこのチャットボットですが、世界中で話題をさらっているようです。 これまでのAIシステムと違って、こちらの質問に対して、より人間に近い反応で言葉を返します。 「Siri...
無駄な表現 日本語にはとにかく無駄が多いです。 これは合理性を優先する論理重視の言語ではなく、人間関係を重視するからです。 だから相手に良い印象を与えようと、おまけの付属品を乗せたがります。 先日の東...
サッカー日本代表選手たちの外国語能力 サッカーワールドカップの日本戦は楽しかったですねぇ。 まだまだ終わっていませんので世界の一流のプレーは楽しめますが、日本が敗れたことで国内の熱気はやはり一段落つい...
日本の公立小学校で使用している教科書から 日本ではプレゼン=パワポと考えられているようですが、日本以外ではそんなことありません。 実際、そんなバカなことやっているのは日本だけです。 パワポ資料で今読ん...
日本人が使いたがる英語表現 先日、久しぶりにピッチイベントを聴講しました。日本人も海外の人もみんな英語で話していました。 ピッチイベントとは、資金調達のための投資家向けプレゼンテーションです。 投資家...
説明上手になるだけじゃない 11月26日に私が東京で行う「成約率をあと1割伸ばすコミュニケーション術」は洗練された言葉の重要性だけでなく、対人コミュニケーションの説得に焦点を当て、思わず相手がこちらの...
11月の講演も大成功でした 講演会は楽しいんです。 大学で講義をしていると、学生は私の性格や学問的背景を知っていますが、講演を聞きに来てくださる方たちは多くの場合、私と初めて対面します。 実は何度も聞...
コミュニケーション能力が上がる言葉の教育 11月13日、対馬市幼・小・中・高合同PTA研修大会で親子でできる語彙力アップの秘訣を話してきました。 関係者の方や見にきてくださった皆様、大変お世話になりま...