言語コミュニケーション
言語化とコミュニケーション教育を通して世界で活躍する人材を育成するオンラインコミュニケーション塾
言語コミュニケーション
2級プレゼンテーション講座 CSAのプレゼンテーション講座は3級から 1級までありますが、その中の2級講座の 内容で、お問い合わせをいただきました。 講座の内容を詳しく教え...
教育
話すのが楽しくなる!! 先週末は東京に行ってきました。 CSAではプレゼンテーションと英会話を zoomで教えていますが、今回は英会話の話 です。 zoomで...
教育
エトスとは人柄のことです 先日、グレタ・トゥーンベリさんの話を書い たら多くの方から反響をいただきました。 話し手の感情ではなく、聞いている人たちの 感情に訴えるという話で...
教育
好評開催中! こうした広告を書く際には「絶対に」とか 「確実に」とかは書かないように、と教える コンサルタントが多いですが、 私からしたらそれは無責任です。 何かを売るのであれば、確実で...
教育
キャッシュレス決済 便利な世の中になりましたねぇ。 私も使っています。 スマホで決済できるから現金要らず♬ ただ、3年前にある会議で出会った方が おっしゃって...
教育
洗練された言葉を使う 日本では抽象的なものは嫌われる傾向に あるかもしれません。 でも残念ですがこれって頭を悪くさせる 考えです。 「なんか抽象的だなぁ、もっと具体的に 話...
教育
言葉が変わる 先日、ある受講生の方とzoomで話していた 時のこと。 その方がおっしゃるには「自分が書いた原稿 が幼い…」らしいのです。 CSAではプレゼンテー...
コミュニケーション
書く力 私は毎日メルマガやらブログを書いていますが、 先日読者の方から「ネタは尽きないんですか」と質問を いただきました。 なかなか尽きませんねぇ。 「私は書くのが好きなん...
教育
誰でも怖いパブリックスピーキング?? アメリカ人に聞いた「怖いものは何か」 に関するアンケートでは、 人前で話すのが死よりも怖いと感じる人が 多いとのこと。 ふ~む。 実際...
教育
会話が弾む コミュニケーションは大きく二つに分ける ことができます。 言語コミュニケーションと 非言語コミュニケーションです。 いつもは言語コミュニケーションの重要性 につ...
