考える力がつくコミュニケーション塾

話す

タグ 記事一覧

第3期マスター講座終了

今回も学びがいっぱい! 昨夜、第3期CSAマスター講座が全クラス 修了しました。   ご存知の通り、CSAはプレゼンテーションを 軸として言語コミュニケーションを育む協会 です。 &nbsp

はっきりさせない日本人

「どちらでもない」という選択肢 アンケートに回答する際の選択肢として 必ず存在するのがこの文言。   私が学者のころもアンケートは よく使用していました。   コミュニケーション学

CSAで学ぶのは留学と同じ

アメリカからお便り 昨日、西南学院大学から交換留学生として アメリカで勉強している学生から LINEが届きました。   今学期(1月から5月)は パブリック・スピーキングの授業を 取っている

自民党の失言防止マニュアル

「パブリックスピーキング研修会」とのこと 自民党内で失言防止マニュアルが 配布されていたと報道されました。   これ自体は実は私は悪いことではないと 思いますが、 メディアではレベルが低いと

賢い人はみんな始めてる

説明する力を可視化する 大好評、体験会のお知らせです。 普段のCSA講座を実際に見ていただける 機会です。 CSA講座を受けると説明が確実に上手く なります。 だって論理的に話せるから。 でも論理だけ

独立を考えるのなら

  必須のスキルとは CSAのプレゼンテーション講座を 受講されている皆さんの半分以上は 独立を考えているか独立を果たして います。   私も独立をしたうちの一人なのですが、 やは