話が上手になる

プレゼンテーションをきちんとしたら

話が上手くなります。

 

自分はプレゼンテーションなんて

しないからなぁ、と思っているみなさん!

 

プレゼンテーションは普段の言葉を

鍛えるためにあるのです。

 

話が苦手な人ってどんなイメージか

ちょっと例を挙げてみましょう。

 

①言葉が出ない。

②話題がどこに向かうか分からない。

③質問に対して的を射ていない。

④噛む。

⑤上手いことを言えない。

⑥言っちゃいけないことを言う。

 

ふむふむ。

 

書いているだけで、

当てはまる人が気の毒になってきました。

 

ご自分でそう思うのであれば

きっと相当に切実な悩みですよ。

 

そのお悩みを解消しましょう!

 

今回は長くなりそうですから、

一つずつ分けて話を進めます。

 

言葉が出ない

言葉が出ないのは語彙が少なさが原因です。

 

その場面で最も適切なことを言おうとしても

いい表現が出てこないのですね。

 

これには訓練が必要です。

 

頭の中で考えていることを出す訓練です。

 

出す際に大切なのはタイミングです。

 

うかうかしているとタイミングを逃して

話題が変わってしまいます。

 

逃したら無視して言わないほうがいいです。

 

ネタは旬なうちに使いましょう。

 

判断と出力の瞬発力を高めます。

 

それを解決してくれるのが原稿を書くこと。

 

その時に違う単語をたくさん使うように

しましょう。

 

違う単語を使うからどんどん使える語彙が

増えるんです。

 

つづく…