コミュニケーションへの誤解

 

よく聞く表現ですが「コミュニケーションを取る」というのは私には引っ掛かります。

なぜならこの「取る」という動詞にどうしても消極的な意味を感じ取るからです。

今私は「感じ取る」と書きましたが、これと「取る」に共通するのは何かがそこに既に存在しているという前提です。

コミュニケーションを...だったら

「する」と言いたいのです。

コミュニケーションはそこにあるものではありません。

 

全くゼロから自ら作り出せるものなのです。

 

誰かと出会い話をする。

するとその人を知る。

自分が知らなかった経験を聞く。

視野が広がる。

新しい自分になる。

 

こんなに積極的な行動であるにもかかわらず、

コミュニケーションを取るですと???

 

野菜を取る。

相撲を取る。

連絡を取る。

 

日本語には取るという動詞が

たくさんの意味を持っています。

でもそこにある意味は選択するとか置いてあるものを手にするというものです。

 

コミュニケーションをすると言うならば、コミュニケーションに対する見方が大きく変わるかもしれません。

 

コミュニケーションが苦手だなぁ、とかコミュ力のプレッシャーが、とかで悩んでいるのだったら、そんな方にこそヒントとなる考え方が

あるんです。

また明日書きますので必ず読んでくださいね!

プレゼント

CSAは8月でおかげさまで創立2周年です。これまで支えてくださった皆様に厚く御礼申し上げます。

そこでこの度、プレゼントキャンペーンを企画しました。

*******

商談力/交渉力を向上させる「言葉の大学」
オーディオブック&小冊子

「プレゼンのレシピ」(定価1400円・税別)
を1冊プレゼント

*******

その1.

コミュニケーションについて野中アンディが直接語るオーディオブック「商談力/説明力を向上させる『言葉の大学』」。

その2.

プレゼンテーションの基本が分かる小冊子「言語コミュニケーションの秘密」。

その3.

野中アンディ著「プレゼンのレシピ」(定価1,400円・税別)を一冊プレゼント。

当協会の活動を全国にいち早くお伝えするために今回は大盤振る舞いの感謝祭です!!

「プレゼンのレシピ」はプレゼンテーション講座1級のテキストとしても使用しています。

「なんだよ~。もう買っちゃったじゃん!」とおっしゃる皆さん。

ガッカリさせません。

この記事を今ご覧になってる皆さんにもこの3つのプレゼントを無料でお送りします!

こちらのURLからお申込みいただけます。

https://resast.jp/subscribe/135035/174279

プレゼンのレシピの郵送料もCSAがご負担します!海外へも郵送しますよ~。

プレゼンのレシピを既にお持ちの方は、ぜひお友達にお贈りください。

そして下記URLをお勧めください!
https://resast.jp/subscribe/135035/174279