
アスリートクラスにて 本日12月22日、角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校にて私が講演を行います。 https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/iq2wq9xbrkg...
ChatGPT 先月リリースされたこのチャットボットですが、世界中で話題をさらっているようです。 これまでのAIシステムと違って、こちらの質問に対して、より人間に近い反応で言葉を返します。 「Siri...
無駄な表現 日本語にはとにかく無駄が多いです。 これは合理性を優先する論理重視の言語ではなく、人間関係を重視するからです。 だから相手に良い印象を与えようと、おまけの付属品を乗せたがります。 先日の東...
ほんの少しの努力 あなたは英語でコミュニケーションをしたいと考えていますか? じゃあ、本当にそう思っていますか? そのために何をしていますか? ふむふむ。 「アンディから届く雑談Englishメルマガ...
アメリカの策略 今年の5月22日にバイデンさんが日本にやってきたのを覚えてらっしゃいますか? 彼はその時岸田さんに防衛費をNATO並みに引き上げるよう求め、岸田さんは口約束で「オッケー!」と言っちゃっ...
サッカー日本代表選手たちの外国語能力 サッカーワールドカップの日本戦は楽しかったですねぇ。 まだまだ終わっていませんので世界の一流のプレーは楽しめますが、日本が敗れたことで国内の熱気はやはり一段落つい...
日本の公立小学校で使用している教科書から 日本ではプレゼン=パワポと考えられているようですが、日本以外ではそんなことありません。 実際、そんなバカなことやっているのは日本だけです。 パワポ資料で今読ん...
日本人が使いたがる英語表現 先日、久しぶりにピッチイベントを聴講しました。日本人も海外の人もみんな英語で話していました。 ピッチイベントとは、資金調達のための投資家向けプレゼンテーションです。 投資家...
体験会&集合研修 普段は福岡に住む私が、先週末の11月26日に新宿で体験会と集合研修をしてきました。 体験会は2月に新設する対人関係アップグレーダー養成講座の話でした。 以前から要望をいただいていた内...
本田圭佑さんの解説 ワールドカップでドイツに勝つとは驚きましたね。 夜の講座の後、試合をAbemaで見ていたのですが、PKを決められた時も、同点に追いついたときも、逆転した時も楽しみました。 インタビ...